対話したい人がいます。

冒頭の挨拶で少しくらいおもしろいこと言えればいいのにぁって思う代表です。

今、対話したい人がいます。
1人は、今一生さん。「世界一醜い親への手紙ス そんな親なら捨てちゃえば?」という本を作られた方で、ライターさんです。
オフ会など開催されているので、いつか参加したいなって思ってます。

もうひとりは黒川祥子さん。「誕生日を知らない女の子」という本を著作されていて、ノンフィクションライターさんです。

そしてYouTuberのHydeさん。彼は解離性同一性障害を持ってなおしあわせに生きることを目指しています。

最後は悠々ホルンさん。ホルンさんとは何回かお話させていただいていますが、もう一度お話したい。

何について話したいかと言えば、児童虐待についてと、そのケアについて。
虐待サバイバーの人たちはなぜこんなにも生きづらさを抱えなくてはならないのか。養子縁組=こどものしあわせなのか。
どうして優しい子ばかりがつらい思いをしなくてはならないのか。

和音さんのネットラジオにももう一度出て、今のこどもの現状を知ってほしいと思うし、長野でのつながりも作っていきたいと思っています。

そしたら対話したい人がいることに気が付きました。
いまは難しくても、言っておけば実現できるかも知れないのでブログで言ってみました(笑)

写真は一年目のイベントの際のホルンさんとの対話です。

対話したい人がいます。


同じカテゴリー(その他ご報告)の記事画像
朝日新聞社の記者さんとお話ししました‼
代表が普段隠してるもの…?
あけましておめでとうございます。
代表のプロフィール(今更)
イベントありがとうございました!
親子の気持ちトークセッションPart1
同じカテゴリー(その他ご報告)の記事
 好きはらしさに変わるから (2024-12-23 19:00)
 懺悔… (2024-12-22 19:00)
 イベント関係者&企画募集‼‼ (2023-07-07 19:00)
 足立区ゆる育児に参加しています (2023-07-05 19:00)
 new名刺作成! (2023-07-04 19:00)
 保育実習生がやってくる (2023-07-02 19:00)

Posted by こどものSOSに目を向ける at 19:00│Comments(0)その他ご報告団体解剖石坂のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。