趣味と悩みと私


こんばんは!
イーロンマスクの暴走のせいでTwitterにブログ更新のリンクが自動で貼れなくなって困ってる石坂です!

皆さん趣味ってありますか?石坂は超絶多趣味です!

しかしですね…趣味って、脳のリソースが悩みに割かれていると、手につかないですよね。
これは誰にでもあると思うんだけど、好きなのにやる気にならない、やっても楽しくない、みたいな。
それっていろいろ悩んでるときって割とそうじゃないかなって思うんです。

なので趣味と悩みと私のお話をしようと思います。

まずですね、心理学者とかの自己啓発本みたいのに書いてある「悩みは趣味でリフレッシュ」は嘘です‼‼
悩んでるときはどうしたって、何をしたって、悩みが頭の中にチラついてしまうものです。
例えば、趣味で読書していたとして、文中のセリフに思考の琴線が触れて悩みのほうに戻ってしまう、とか。
ゲームしていてうまくプレイできなくなったら、抱えている悩みも相まって「自分、何にもできない」ってなってしまうとか。

ムリに趣味しようとすんのはいい策とは言えないです。
趣味自体がダメって言ってるわけではないですよ、そこは勘違いなきよう…。

もう、脳のリソースが悩みに使用されているので、そんな時には無理に趣味はしないほうがいいまであります。

でも、何かして気を紛らわせたいですよね。そんな時にこれはいいかなって思うものをあげていきます。

・体を動かす、スポーツをする
石坂は今、ゴルフ熱が熱くて習っているのですが、スポーツ中は競技やプレイにのめりこめるので、脳のリソースが一時的だけど
スポーツに割かれます。終わった後は疲れて寝てしまうから、めっちゃいいです。

・コーピングリストを作る
コーピングリストというのは、自分が悩んだ時や凹んだ時に「これをしたらラクになれる」ということを書き出したリストです。そのコーピングリストの中から、目についたことをやるために、まずコーピングリスト作りをするってわけです。そしてそれを目につくところに貼っておくと最高です。

・ネットでお買い物をする
ネットショッピングって、届くのに時間がかかるじゃないですか。だから届くまで、ワクワクしてられるわけですよ。そして届いたら自分の欲しかったものが手に入るわけなんで、お金はかかるけどいいとおもいます。

・飲み会やカラオケに友人と行く
これは「ひとりにならない」ということです。一人ぼっちの時間って、つい悩み事を考えてしまいますから、誰かと一緒にいるのって結構大事なんです。相手に気を使ってしまうこともあるとは思いますが、ひとりの時間を減らすのはなかなか効果があります。

…と、こんなところでしょうか。石坂はこれ以上思いつきません(笑)
だれかほかのこと思いついた人、ぜひコメントに書いてみてください!

ではっ!


同じカテゴリー(石坂のつぶやき)の記事画像
朝日新聞社の記者さんとお話ししました‼
いらいらしたら?
私と病気のはなし
ピアノを習います!
代表が普段隠してるもの…?
あけましておめでとうございます。
同じカテゴリー(石坂のつぶやき)の記事
 好きはらしさに変わるから (2024-12-23 19:00)
 懺悔… (2024-12-22 19:00)
 悲しい夜の過ごし方 (2023-07-11 19:00)
 イベント準備、疲れたよぉぉぉぉ‼‼‼ (2023-07-09 19:00)
 悪意がなければ謝らなくていいの? (2023-07-08 19:00)
 イベント関係者&企画募集‼‼ (2023-07-07 19:00)

Posted by こどものSOSに目を向ける at 19:00│Comments(0)石坂のつぶやきこども子育て死にたい親子親御さん長野市
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。