児童相談所に行ってきました

どうも、不審者です。
あっいやいや…通報しないでください!私です、好恵です。

先日、とあるレポートを持って児童相談所に行ってきました。
話を聞いてくれたのはYさんという、私が中学生の頃からお世話になっているケースワーカーさんです。

朝日新聞さんの本に載ったことも報告したら、「児相で買うね!」とか言われてタジタジでした(笑)

どんなレポートかというと、個人情報を除いた、LINEをくれる皆の年齢層、どんな相談が多いか、そして
私の思ったこと、今後大人はどう変わっていくべきか…などを書いたレポートです。

はじめは勢いだけで作って、印刷して、なんと用紙三枚分にもなって…
こんなもの本当に読んでもらえるのか?相手にしてもらえるのか?不安しかありませんでした。

ドキドキ・ハラハラしながら児童相談所に電話をかけ、会える日を決めて会いに行きました。

正直、真剣に取り合ってもらえる自信は全く無かったのですが、Yさんは真剣に読んでくれました。

結果としては、皆のことがいままでよりよくわかってもらえた感じがします!

例えば死にたいという言葉一つとっても、頭ごなしに怒るのは良くないよー、とか、そういうレポートだったんだけど
Yさんはうんうんってうなずきながら聴いてくれました。

本当はそんなものなくても、人対人で対等に話せればいいんですけどね。
現状そうも行かないので、今回こんなレポートを作りました。でもわかってもらえてよかった。

みんなが私に教えてくれた、大人への不信感もちょっと書いてみたら、生の声は大事って言ってもらえました。

ちなみにこのレポートは悠々ホルンさんにも送りました。
読んでくれるといいなぁ…

Yさん、ありがとうございました。
児童相談所に行ってきました



同じカテゴリー(こども)の記事画像
告知しまーす!
朝日新聞社の記者さんとお話ししました‼
いらいらしたら?
私と病気のはなし
あけましておめでとうございます。
「頑張れ」という言葉
同じカテゴリー(こども)の記事
 好きはらしさに変わるから (2024-12-23 19:00)
 生きてます‼&イベント情報ちょい出しします (2024-07-30 19:00)
 告知しまーす! (2023-10-16 23:56)
 悲しい夜の過ごし方 (2023-07-11 19:00)
 イベント準備、疲れたよぉぉぉぉ‼‼‼ (2023-07-09 19:00)
 悪意がなければ謝らなくていいの? (2023-07-08 19:00)

Posted by こどものSOSに目を向ける at 19:00│Comments(0)こども子育て死にたい親子親御さん長野市
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。