灯明祭り中止、御開帳はどうなる?


やっほほい。石坂でごわす。つぶやき回です。
長野市のお祭りについてのつぶやきというかぼやきというか…。

毎年2月に灯明祭りってのをやってるんです。手作りの灯明をライトアップして善光寺門前にずらーっと並べたり、善行寺がライトアップされたりするお祭り。でも、コロナ禍で中止なんですって。悲しい(泣)

私も小学生の時、学校で灯明作って飾りました。切り絵なんだけど、ライトアップされるとまったく幻想的になるんですよ。
もう一度あの幻想的な景色が見たい。

そして、知ってる人もいると思いますが今年は善光寺御開帳です。
ご本尊の扉が開き、ご本尊と繋いだ糸がご神木まで伸びる…9年に一度の長野市の一大イベントです。
御開帳と言えば、団体の企画書を書いてるときちょうど御開帳で、長野市は賑わいを見せている時でした。懐かしいなぁ。

御開帳には昔、亡くなった姉と行って八幡屋磯五郎の七味唐辛子の御開帳缶を買ってもらった思い出があります。2009年の話です。
その時の御開帳缶は今でも箱に入って飾ってあります。

善光寺なんて、地元にいると滅多に行かないけど御開帳できないのはなんだか寂しいなぁって思ったりする私です。
市内が賑やかになるのは楽しいものでしょ。

それに善光寺の仲見世には美味しいものいっぱいあるから、観光に来た人にもぜひ食べてほしいものだらけなんです。
栗の甘酒とか、リンゴパイとか、みそソフトクリームとか。おいしいクレープもありますよ☆

なーんて、みんなに長野の良さを広めたい石坂のつぶやきでした。


同じカテゴリー(石坂のつぶやき)の記事画像
朝日新聞社の記者さんとお話ししました‼
いらいらしたら?
私と病気のはなし
ピアノを習います!
代表が普段隠してるもの…?
あけましておめでとうございます。
同じカテゴリー(石坂のつぶやき)の記事
 好きはらしさに変わるから (2024-12-23 19:00)
 懺悔… (2024-12-22 19:00)
 悲しい夜の過ごし方 (2023-07-11 19:00)
 イベント準備、疲れたよぉぉぉぉ‼‼‼ (2023-07-09 19:00)
 悪意がなければ謝らなくていいの? (2023-07-08 19:00)
 イベント関係者&企画募集‼‼ (2023-07-07 19:00)

Posted by こどものSOSに目を向ける at 19:00│Comments(0)石坂のつぶやき長野市イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。